待ちに待った入園式でした
外は快晴!!!
あっついぐらいで入園式にはもってこいの日和でした
この日あきらたちは7:30起床
なかなか最初は起きずに
やっぱりリズムを作っておくべきだったと激しく後悔
それでも無理くり起こして朝ごはん
珍しくきちんと作ったわぁ 私(笑)
食べ終わって園服に着替えたら
もう行こうよぉぉぉを連発
そんな早く行っても幼稚園あいていないし・・・・
やっと私も支度もおわっていよいよ登園
家族4人で歩いていきました
作ってもらった上履き入れを片手に颯爽と歩くあきら
ちょっと涙が出そうになりました(w_-; ウゥ・・
こんなんで入園式泣いちゃったりして・・・・なんて不安がよぎりましたが(^^;;
幼稚園に着いたら桜の花がきれいに咲いていました
でも馬鹿だからとらなかった・・・
これは頭に焼き付けることにして。。。(='m')
いろんなところで写真撮影
入園式の看板だけじゃなく
いろんなところにかわいいボードもありました
時間が近づいてきたから教室に行ったら
なんと1番乗り・・・・・
どれだけやる気があるんだよ うちら・・・・
そんなこと思いながらあきらのロッカーを探していたりしたら
順々にお友達が^^
新入園児は2~3人ぐらいと聞いていた気がしましたが
意外と多かったので一安心
でも 人見知りなので自分から話しかけることはありません(^^;;
入園式の間は落ち着きがないあきら
パパのところに行きたいだの
早く終わらせて だの
無理難題を私に言ってきます
あぁ これから集団生活
最初は仕方ないだろうと思いつつ
大丈夫かなぁ なんて思ってみたり・・
こんな感じだったから 泣くどころじゃありませんでした
なんて だらだら書いてしまいましたが・・・・
あきらは幼稚園行く気満々です
そして「あたちもぉぉぉ」と絶対言うであろうここちゃん
一応 5歳になったら幼稚園行こうねと言い聞かせたおかげで
思っていたより「あたちもぉぉ」攻撃はありませんでしたが
園児と混じっているとき あまり違和感がありませんでしたよ(汗)
紅白饅頭をもらったときは「あたちもぉぉぉ」といって先生を困らせていましたが(ーー;)
そしてそして!!
意外にも顔見知りの人が同じクラスに何人かいました
親子サークルで一緒だった人2人
そして
中学の同級生 と 昔自分のお店の前のお店で働いていた人!!
同級生とは制服を注文しにいったときに会っていて
同じクラスになるといいなぁ なんて切に願っていただけに
すごくうれしかったよ ほんと
親もほっとしました
さてさて
これから始まる園生活
親から離れていく第一歩なんだなぁと思うと
なんともいえない気持ちになります
彼にとっても楽しい園生活になると良いな
もちろん 私もねぇ(笑)